彼とは価値観が合って、一緒にいて幸せ。
しかし、家族のような関係になってしまい、気が付けば1年以上もレスの状態が続いている。
彼にプロポーズされたけど、本当にこのまま結婚して大丈夫?
優しくて大好きで、セックスレスさえなければ、何の問題もないのにな。
周りにも相談しにくく、とても繊細な悩みですよね。
自分さえ我慢すればいい、と考えて無理して欲求を抑えたりして、疲れていませんか?
レス状態のまま結婚することについて、考えをまとめたのでお話していきます。
そもそもセックスレスとは?
日本性科学会においてセックスレスとは、「特殊な事情が認められないにもかかわらず、一か月以上性行がなく、今後も性行のない状態が長期に渡ることが予想される状態」とされています。
一か月以上性行がなければ、セックスレスと言えそうです。
セックスレスによる離婚率
20~60代300名のセックスレスである既婚者を対象とした調査では、
セックスレスの既婚者における離婚率は、25.2%という結果が出ています。※https://liaminc.jp/matching/での調査
セックスレスで悩む既婚者の、4人に1人が離婚しているなんて、意外と多いですよね。
深刻で無視できない問題であることがわかります。
セックスレスによる問題点
セックスレスによる問題点は、主に下記の4点があげられます。
①心の距離が大きくなる
喧嘩をしても、性行により気持ちが落ち着いて仲直りした、なんて経験はありませんか?
セックスは、言葉では表せない感情を交わす行為でもあります。
触れ合いがないことで、心の距離が広がることがあります。
特に、どちらかが触れたい・求めたいと感じている場合、孤独感に繋がることも。
触れ合いが恋しくて、スヤスヤと彼が寝ている隣で静かに涙を流してやり過ごす、なんて状況があれば本当に切ないですよね。
②不満の蓄積
「愛されていない」「自分に魅力が足りない」「女性としてみられていない」と落ち込み、自己肯定感を下げる要因になります。
「このまま老いていくのか」「一生この距離感なのか」というモヤモヤとした不安が、関係を曇らせることになります。
また、触れ合いによって、オキシトシン(愛情ホルモン)やセロトニン(安心感をもたらすホルモン)が分泌され、幸福感を得られます。それが減少すると、心が不安定になることもあります。
③子供を産む場合の障壁
子供を望む場合、回数が少ないことで自然な妊娠が難しくなります。
セックスの目的が愛情を確かめることではなく、子作りのためだと、気持ちが入らず義務的な行為になってしまいます。
④浮気・不倫のリスク
欲求が満たされないことで、浮気に走ってしまう可能性があります。
このように、セックスレスによって心の距離が広がり、やがて我慢の限界を迎えてしまうでしょう。
セックスレスは改善できるのか?
では、セックスレスを改善する方法はあるのでしょうか?
付き合いたては、毎日が新鮮でドキドキの連続ですが、同棲することで日常化していきます。
やがて、あなたへの想いが恋愛感情から「家族としての愛情」に移り変わってしまったのかもしれません。
一度家族と認識してしまうと、異性としての感情を抱くのは難しいものです。
非日常を楽しむために定期的にお出かけデートを計画し、おしゃれをしていつもと違う環境で雰囲気作りをしてみると、彼が異性としての感情が沸くきっかけになるかもしれません。
また、仕事が忙しくてすれ違ったり、生活リズムが合わずに先に寝てしまうこともあります。
そこで、休日などゆっくり過ごせる日に、ふたりでする予定を決めて、朝起きた時やお昼にごろごろしながらまったりセックスするのもいいかもしれませんね。
しかし、結婚前にセックスレスになってしまっている場合、結婚後さらにレスが悪化してしまうパターンがほとんどです。
淡泊な彼にとってセックスによる愛情表現に重きを置いておらず、それ自体が苦痛に感じられる一方で、あなたはその回数の少なさに愛情不足を感じストレスを感じる。
または、どんなアクションを起こしても改善せず苦しんでいる場合、別れを考えた方がすっきり楽になれるかもしれません。
「他の人とはできるのに、あなたとはもうできない」なんて言われてしまうと、将来浮気や不倫のリスクが高まる可能性があります。
これから何十年とセックスレスに苦しむことが分かっていて、それでも結婚したいと思えるほど彼を愛しているでしょうか?
身体的な触れ合いを拒絶する彼を、愛し続けられるでしょうか?
我慢し苦しみ続ける未来を、受け入れられますか?
他にあなたを愛してくれる人は、絶対にいます。
それでも彼が好きなら
彼に求めるのではなく、別の方法で発散する考えてみましょう。
・何かに打ち込んだり、自分の心を満たす方法を考える
読書や映画鑑賞を楽しむ、推し活をする、ジムに通う、同じ悩みを持つ人とSNSで繋がる。
何かに夢中になったり、気分転換をすることで、辛さが和らぐかもしれません。
そして、人生を楽しみ自分らしく輝くことで、彼の見方も変わってくるかもしれません。
・二人の時間を楽しむ
休日は二人で料理を作る、まったりコーヒーを飲みながら語り合う、二人で旅行にいく、二人でかけがえのない思い出を作ることで、触れ合い以外でも愛情を感じられるかもしれません。
↓スキンシップ以外での愛情表現については、こちらの記事でまとめています。

まとめ
セックスを通じた愛情の共有は、良好な関係を築く上で欠かせないものです。
セックスレスを上回るほどの魅力が彼にはあり、乗り越えていけるという確信があるのであれば、結婚するのもよいかもしれません。
筆者の考えでは、身体的な触れ合いを重視し、それにより愛情を感じやすい人にとっては、別れをお選んだ方がより幸せになれるのではないかと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント